就職サポート/就職実績

先輩の多さとそのネットワークは私たちの財産です。
また、リハビリに対する社会のニーズは高まる一方。
過去の実績をご紹介します。

就職について

主な就職先一覧
2021年~2024年臨床実習実績※一部抜粋
※その他全国各地に実習先があります。

川崎・横浜地区

青葉さわい病院/朝倉病院/麻生リハビリ総合病院/イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院/イムス横浜狩場脳神経外科病院/AOI国際病院/大倉山記念病院/太田総合病院/長田病院/介護老人保健施設リハリゾートわかたけ/金沢病院/金沢文庫病院/上白根病院/川崎幸病院/関東病院/関東労災病院/菊名記念病院/けいゆう病院/健仁整形外科内科/済生会東神奈川リハビリテーション病院/済生会若草病院/佐々木病院/佐藤病院/十慈堂病院/新百合ヶ丘総合病院/新戸塚病院/新横浜リハビリテーション病院/センター南GOTOクリニック/総合川崎臨港病院/ソレイユ川崎/第一病院/高田中央病院/たき整形外科/たま日吉台病院/つちはら整形外科クリニック/都筑シニアセンター/十日市場整形外科内科/戸塚共立いずみ野病院/戸塚共立第1病院/戸塚共立第2病院/戸塚共立リハビリテーション病院/ナーシングプラザ港北/にしよこ整形外科クリニック/西横浜国際総合病院/日本鋼管病院/能見台パートリア/東戸塚記念病院/平成横浜病院/牧野記念病院/牧野リハビリテーション病院/やそだ整形外科リウマチクリニック/やよい台クリニック/横浜旭中央総合病院/横浜旭リハビリテーション病院/横浜磯子介護老人保健施設/横浜新都市脳神経外科病院/横浜新緑総合病院/横浜鶴見リハビリテーション病院/横浜東邦病院/横浜なみきリハビリテーション病院/横浜病院/リハビリポート横浜/レッツ倶楽部戸塚/緑園ゆきひろ整形外科/リンク株式会社/レストア川崎/レストア横浜/老健つくしの里

横須賀・三浦地区

ザ・タワーくまさん整形外科/湘南病院/聖ヨゼフ病院/総合病院 衣笠病院/三浦市立病院/横須賀市立市民病院/よこすか浦賀病院/横須賀共済病院/横須賀市立うわまち病院

県央地区

R&Cリハビリデイサービスムーブメントプロ本厚木/愛川北部病院/AOI七沢リハビリテーション病院/海老名総合病院/神奈川リハビリテーション病院/亀田森の里病院/晃友脳神経外科眼科/さいとう整形スポーツクリニック/相模が丘整形外科リハビリテーションクリニック/相模台病院/さがみリハビリテーション病院/さがみ林間病院/桜ヶ丘中央病院/座間総合病院/しのざき整形外科/湘南厚木病院/湘陽かしわ台病院/ジャパンメディカルアライアンス/須藤整形外科クリニック/相武台病院/東名厚木病院/みどり野リハビリテーション病院/大和徳洲会病院/横浜相原病院

湘南地区

株式会社アールアンドシー湘南/伊勢原協同病院/大船中央病院/クローバーヴィラ/クローバーホスピタル/湘南鎌倉総合病院/湘南慶育病院/湘南整形外科/湘南中央病院/済生会湘南平塚病院/湘南藤沢徳洲会病院/鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院/鶴巻温泉病院/仲野整形外科スポーツ・ウェルネスクリニック/平塚市民病院/ほんだ整形外科クリニック/特定非営利法人laule'a

県西地区

間中病院/小澤病院/箱根リハビリテーション病院/吉田整形外科医院

東京

有明病院/池上総合病院/板橋中央総合病院/大田病院/蒲田リハビリテーション病院/くまざわ整形外科クリニック/京浜病院/五反田リハビリテーション病院/世田谷記念病院/総合東京病院/鶴川サナトリウム病院/田園調布中央病院/東京品川病院/町田市民病院/町田慶泉病院/牧田総合病院/南大沢メディカルプラザ/武蔵野アトラスターズ整形外科スポーツクリニック/医療法人社団めぐみ会

関東

亀田総合病院/亀田メディカルセンター/行徳総合病院/野田病院/株式会社beてらぴぁぽけっと/船橋市立リハビリテーション病院

東北

秋田労災病院/岩手県立中央病院/老健のはなしょうぶ

東海

伊豆医療福祉センター/NTT東日本伊豆病院/藤友五幸会

その他県外

河村病院/長崎北病院

海外で活躍する卒業生

海外のスポーツ現場で活躍するという夢を叶えることができました。

理学療法士桑原 秀和さん

理学療法学科 2013年卒業(横浜市立南高校出身)
フリーランス

横リハ卒業から1年後、ヨーロッパのサッカーシーンで理学療法士として活躍することをめざしてオランダに移住しました。言葉がうまく通じず、頼れる人もいない環境では大変なことも多かったですが、3年後にはアマチュアチームに理学療法士として採用されました。現在はプロ選手3名からオファーを受け、それぞれのケアを担当しています。選手の活躍をもっとしっかり支えられる理学療法士をめざして、これからも努力を重ねていきたいと思います。

青年海外協力隊(JICA)で活動

理学療法学科専任教員須藤 美沙さん

理学療法学科 2005年卒業(横浜市立金沢高校出身)

横リハを卒業し、沖縄の病院に4年間勤務。その後、青年海外協力隊でニジェールに派遣。2年間、現地の養成校の教員として学生の指導や臨床実習のサポートを行いました。帰国後は母校・横リハの専任教員に。研究日は訪問リハビリを行っています。