横浜リハビリテーション専門学校

理学療法士・作業療法士のスペシャリストを養成する専門学校
神奈川県認可専修学校 厚生労働大臣指定養成校

在校生・卒業生の皆さまへ

在校生の皆さまへ

学生さんへのお知らせ

学校からのお知らせの確認(保護者の方もこちらから)

学校から在校生向けのお知らせをご確認いただけます。
学校からの連絡はGoogleが提供するGoogleグループを使用しています。
https://groups.google.com/a/reha.iwasaki.ac.jp/g/information

学生生活の手引き
2022年度学生生活の手引き

奨学金について

岩崎学園横浜リハビリテーション専門学校奨学生制度

50万円/年額を無利子貸与します。

新入生は1年生前期末試験後に選考を行い、採用者には第2期学費より貸与分が差し引かれます。

そのため、希望者は入学手続き時の学費納入方法において「分割納入」を選択してください

東日本大震災 震災対応特別支援基金

この度の東日本大震災で罹災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

岩崎学園では震災被害対応の1億2千万円の特別基金を創設いたしました。

岩崎学園奨学金制度の特別枠として、平成23年度から当面5年間運用し、震災被害を受けた方々が理学療法士、作業療法士になる夢をあきらめることがないよう、修学機会の確保に努めてまいります。

日本学生支援機構奨学金

経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し貸与されます。

学内で選考をしたのち、日本学生支援機構に推薦します。

<(独)日本学生支援機構 [http://www.jasso.go.jp/] >

【第一種奨学金(無利子貸与)】

月額 自宅通学 :20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択

月額 自宅外通学 :20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から選択

【第二種奨学金(有利子貸与)】

月額 20,000円~120,000円の間で1万円ごとの金額から選択

※日本学生支援機構では、卒業後の進学先で奨学金を受けられるよう、高校在学時に奨学生の予約採用を行っています。
申込窓口は在籍高校、申込期間は高校3年生の4~5月頃ですが、高校によって異なりますので、詳しくは高校の先生にご確認ください。

神奈川県理学療法士/作業療法士修学資金

将来、神奈川県内において理学療法士または作業療法士として従事する優秀な人材を育成するため、県が無利息で貸付を行います。卒業後、県内で理学療法士・作業療法士として就職し、一定の条件を満たせば返還が免除されます。

※詳しくは、神奈川県にお問い合わせください。

その他地方自治体の修学資金

上記の「神奈川県理学療法士/作業療法士修学資金」と同様に、優秀な人材を育成することを目的に貸付を行います。

卒業後、修学資金を受けた地方自治体で理学療法士・作業療法士として就職し、一定の条件を満たせば返還が免除されます。

※詳しくは、募集を行っている各地方自治体にお問い合わせください。

卒業生の皆さまへ

卒業生の各種手続きについて

卒業証明書発行手続き

卒業証明書の発行は来校、電話、郵送での受付になります。(※Fax、メールでの受付は行っておりません。)

詳しくはこちら
http://www.iwasaki.ac.jp/alumni/guide_graduation.html#darts

住所・氏名など登録情報の変更手続き

卒業後5年以内の会員の方全員と、卒業後5年以上経過し希望する方に会報をお送りしています。

就職やご結婚等で住所や氏名が変わった方は、登録情報の変更手続きをお願いいたします。

詳しくはこちら
http://www.iwasaki.ac.jp/alumni/guide_personaldata.html

卒業生紹介制度について

卒業紹介制度へのご協力のお願い

本校は開校以来、2000名を越える卒業生を輩出し、現在では神奈川県内のPT・OTのおよそ8人に1人が本校卒業生という規模にまで成長しています。

卒業生の皆様の社会貢献が認知されてきた今日、より質の高い人材を育成するために、実際にPT・OTとの接触経験を持つ、職業意識の高い受験生を受け入れていきたいと考えております。
その一つの方法として、今年度より、卒業生の皆様との関わりを通して、本校を志望する受験生を支援する制度を設けました。

業務多忙の中、お手を煩わせてしまい誠に恐縮ですが、皆様の姿に影響を受け本校入学を志す受験生が、「卒業生紹介制度申込用紙」を持参されましたら、必要事項をご記入頂きますようお願い申し上げます。
そしてまた、この関わりが皆様に母校での日々を想い出していただく機会となれば幸いです。
リハビリテーション医療の最前線に立つ皆様の後輩として、「横リハスピリット」を持った優れたプロを送り続けること、それが本校の使命であると考え、今後も皆様とともに邁進していきたいと存じます。

最後になりますが、今後とも卒業生の皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ご不明な点は下記本校入試事務局までお問合せください。

卒業生紹介制度について

※この制度は「紹介」ですので、選考結果に影響を与えるものではなく、紹介者が受験される方に対し責任を負うものでは決してありません。

※ご紹介いただいた受験生が本校入試に合格、入学された場合、10万円を初年度学生納付金(入学手続金)より減免いたします。

  • 数字で見る横リハ
  • 教員紹介
  • 高い合格率には理由がある。国家試験対策
  • Q&A